年賀状も、暑中見舞いも、ちょっとした挨拶もネットで済ませてしまうことがとても多くなってしまいました。
役所手続きも、電子証明書などを活用してネット経由で済ませられることも本当に多くなってきました。
でも、紙でやり取りする必要はまだまだあります。
そんな時は郵送や宅配を使うことになります。
こんなサービスを郵便局がはじめてるのを知りませんでした。クリックポスト
全国一律164円、ネットで必要事項を入力し、送付状、控えなどをプリント、送りたい封筒に貼付、ポストに投函という流れです。
A4の大きさ、厚みは3Cm、重さは1Kg、追跡可、一度入力した宛先は呼び出し可、試しに一回だけ使ってみましたがかなり活用範囲は広いと思われます。
普通郵便やレターパック350・550、メール便などと比較して賢くいコストダウンを図りたいですね。
※どうもインターネットエクスプローラーでしか動かないようです。
ポスト投函でも良かったのですが、埼玉の田舎の特定郵便局窓口に持っていったら、怪訝そうな顔をされました。
職員に周知されていないレベルですが、なかなかすぐれものだと思います。
ご紹介ありがとうございました。
そうですね。
まだほとんどの人が知らないんじゃないでしょうか。
コストから考えるとメール便普通が82円、速達が164円。
メール便速達と同じです。
プリント後、送付伝票部分切り取って貼らなければならないのが面倒です。
貼付する部分をあらかじめ用意されてるシールなどを同価格で販売してくれると助かります。